レモンの木を育てて2年目に突入。
去年の夏はアゲハ蝶にたくさん卵を付けられたので、今年は対策をしてみました。
購入した商品はこちらです。
- 虫除けカバー(光を遮らないネットのようなもの)
- 支柱(カバーを枝や葉に直接触れないようにするため)
虫除けカバーについては、
安心の日本メーカーから選択。マルソルというブランドのネットです。
筆者のレモンの木は高さ170cm、枝も横に伸びていたので周囲2mの大きいサイズを購入しました(もう1サイズ小さい商品もありました)。
リンク
このカバーのいいところは以下2点です。
・ファスナーが2箇所付いていてカバーをつけたまま水やりをしたり、さまざまな作業が行える。
・網目は網戸よりも細かくて小さい虫(コバエ)なども侵入できないレベル。ただししっかり光や風は通してくれる。
支柱については、
鉢の取手に挟んでうまく固定しています。
今後木がさらに成長した場合に備えて伸縮可能な支柱を購入して、カバーの高さを調節できるようにしました。
リンク
支柱はお使いの鉢や環境に合ったものを選んでください。
このブログを書いているのは6月下旬ですが、
そろそろアゲハ蝶の季節かと思います。ただ、このネットがあれば絶対侵入されることはないはずです。
ちょっと見栄えは悪いですが、
夏の期間だけですし、毎日幼虫を見つけて取り除く手間を考えると全然良いと思います。
アゲハ蝶に困っている方は参考にしてみてください。